Goretti/Grecchetto 2012 (ゴレッティ/グレケット) オススメ度:3/5 生産者: Goretti ワイン名: Grechetto タイプ:白 産地:イタリア、ウンブリア 品種:シャルドネ ヴィンテージ: 2012 価格帯: 1500-2000円 テースティング日:2013年6月6日 コメント: 香りはパッションフルーツ少し、花梨、黄色い花、オイル系。味は樽、藁、パイン、ピーチなど広がる。
Vigneti delle Doromiti 2012(ロンガリーヴァ/ グラミネ ピノ グリージョ ヴィニェティ デッレ ドロミティ オススメ度:4/5 生産者: Longariva ワイン名: Gramine Pinot Grigio Vigneti delle Doromiti タイプ:白 産地:イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ 品種:ピノ・グリージョ ヴィンテージ: 2012 価格帯: 3000-3500円 テースティング日:2014年8月31日 コメント: 香りは薄いミックスジュース。花梨。アタックは濃いが複雑。やはりミックスジュースっぽい感じの味ではちみつ柿の香り。良い。
Colterenzio/Chardonnay 2013(コルテレンツィオ /シャルドネ) Colterenzio/Chardonnay 2013(コルテレンツィオ /シャルドネ) オススメ度:3/5 生産者: Coltenzio ワイン名: Chardonnay タイプ:白 産地:イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェ 品種:シャルドネ ヴィンテージ: 2013 価格帯: 1500-2000円 テースティング日:2016年4月17日 コメント: デイリーワイン。何も考えずに冷やして飲むタイプで青りんご、レモンの酸味。
Cesani/Vernaccia di San Giamgnano 2013 (チェザー二/サンジミニャーノ) オススメ度:3/5 生産者: Cesani ワイン名: Vernaccia di San Giamgnano タイプ:白 産地:イタリア、トスカーナ 品種:ヴェルナッチャ ヴィンテージ:2013 価格帯: 1500-2000円 テースティング日:2014年10月4日 コメント: トスカーナの白。香りはなぜかスモモや梅干しの香りがする。味わいは特徴がないが、酸が静かにしみる感じ。冷やして飲んだほうが良いか?
Tenute Dettori/Dettori Bainco 2015(テヌーテ・デットーリ/デットーリ ビアンコ) Tenute Dettori/Dettori Bainco 2015(テヌーテ・デットーリ/デットーリ ビアンコ) オススメ度:2/5 生産者: Tenute Dettori ワイン名: Dettori Bainco タイプ:白 産地:イタリア、サルディーニャ 品種:ヴェラメンティーノ ヴィンテージ: 2015 価格帯: 2500-3000円 テースティング日:2017年9月28日 コメント: サルディーニャ島のワイン。濁り酒の見た目(自然派だからフィルターしないらしい)。香りは洋梨、りんご、強いアルコールを感じる。アタックは想像通りのアルコールの強さで微発泡をまだしている。未完成のワイン。
Don Romero Cava Brut (ドン・ロメロ/カヴァ・ブリュット) オススメ度:3/5 生産者: Don Romero ワイン名: Cava Brut タイプ:スパークリング 産地:イタリア、カンパーニャ 品種:チャレロ、マカベオ、パレリャーダ ヴィンテージ: NV 価格帯: 1000-1500円 テースティング日:2019年9月1日 コメント: コンビニでも1000円で買えるカヴァ(スペインのバルセロナ南の地域)。柔らかい柑橘系の香り、麦、白い花。アタックはバランスが良く炭酸もデリケート。レモンやグレープフルーツ、青りんごの味もする。コスパよし。
La Guardience/Falanghina 2013 (ラ・グアリディエンセ/ファランギーナ) オススメ度:3/5 生産者: La Guardience ワイン名: Falanghina タイプ:白 産地:イタリア、カンパーニャ 品種:ファランギーナ ヴィンテージ:2013 価格帯: 1000-1500円 テースティング日:2017年10月2日 コメント: ファランギーナはカンパーニャの土着品種の白葡萄。 香りはマスカット、青いりんご、黄色い花。涼やかで上品なアタック。特徴はないが少しパインの味もする。南イタリアだが上品系。
Palazzone/Orivieto Classico Superiore Campo Guardiano 2012 (パラッツォーネ /オルヴィエート・クラシコ・スペリオーレ・ カンポ・デル・ガルディアーノ) オススメ度:4/5 生産者: Palazzone ワイン名: Orivieto Classico Superiore Campo Guardiano タイプ:白 産地:イタリア、アブルッツォ 品種:プロカニコ、グレケット、ヴァルデッロ、ドゥルペッジョ、マルヴァジア ヴィンテージ:2012 価格帯: 2500-3000円 テースティング日:2017年10月2日 コメント: アブルッツォのオリヴィエートの最高の畑Campo Guardianoで収穫されたワイン。これは美味しいオイリーな感じと腐ったみかんのような匂い。素晴らしい。
Feudo Antico/Tullum Bianco Biologico 2012 (フェウド・アンティコ/トゥルム ビアンコ ビオロジコ) オススメ度:4/5 生産者: Feudo Antico ワイン名: Tullum Bianco Biologico タイプ:白 産地:イタリア、アブルッツォ 品種:トレッビアーノ、パッセリーナ ヴィンテージ:2012 価格帯: 2000-2500円 テースティング日:2015年2月22日 コメント: アブルッツォは美味しいワインが本当に多いがこれもその一つ。香りは蜜、花、柑橘系でアタックはバランスが良く旨味もある。蜜、柑橘系と同じ香りが残る。素晴らしいワイン。
Cantina Diomede/Lama di Mucchi Chardonnay 2012(カンティーナ ディオメーデ/ラーマ・ディ・ピエトラ シャルドネ) オススメ度:3/5 生産者: Cantina Diomede ワイン名: Lama di Mucchi Chardonnay タイプ:白 産地:イタリア、プーリア 品種:シャルドネ ヴィンテージ:2012 価格帯: 1000-1500円 テースティング日:2014年1月31日 コメント: プーリアのデイリーワイン。香りは弱く黄色系。飲み口がさらりで取るピカルフルーツと苦味。