オススメ度:3/5
生産者: Canaclicchio di Sopra
ワイン名: Rosso di Montalcino
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:サンジョベーゼ
ヴィンテージ: 2009
価格帯: 2500-3000円
テースティング日:NA
コメント: バランスが取れたワインでベリー系。喉に来ると赤い果実のジャムを感じる。モンタルチーノらしい透明感と特徴的な皮の渋み。酸味など周辺の要素は繊細だが骨格もしっかりしている。
わいん漬けの日々
オススメ度:3/5
生産者: Silvio Nardi
ワイン名: Rosso di Montalcino
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:サンジョベーゼ
ヴィンテージ: 2011
価格帯: 2500-3000円
テースティング日:2017年10月21日
コメント: ブルネッロの有名な造り手。果実味あふれる透明感の有るワイン。ロッソ・ディ・モンタルチーノとしては十分。かなり値段があがったのか3,000円はコスパが悪い。こう振り返るとかなりロッソ・ディ・モンタルチーノを飲んでしまっているがちょっと残念。モンタルチーノの作り手の凄さを感じるにはブルネッロ・ディ・モンタルチーノでないとだめですね。
オススメ度:3/5
生産者: Col d’Orcia
ワイン名: Rosso di Montalcino
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:サンジョベーゼ
ヴィンテージ: 2011
価格帯: 2500-3000円
テースティング日:2015年8月23日
コメント: コルドルチャも大手の1つ。ラベルを見た方も多いと思います。ロッソ・ディ・モンタルチーノはモンタルチーノの赤。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノはモンタルチーノのブルネッロという訳ですが、要は後者がフラッグシップで、前者のロッソはセカンドの位置づけ。
このワインは正直平坦に感じましたのであまりコメントは残っていない。ちなみにロッソとブルネッロではまったく違うものと思って良いのでモンタルチーノという場所のワインを感じたければ絶対にブルネッロ・ディ・モンタルチーノとなります