Mission Hill Family Estate/Sunset Ranch Chardonnay 2013 (ミッションヒル ファミリー エステート/サンセットラウンチ シャルドネ)

オススメ度:3/5

生産者:Mission Hill Family Estate

ワイン名:Sunset Ranch Chardonnay

タイプ:白

産地:カナダ

品種:シャルドネ

価格帯:3,500-4,000円

ヴィンテージ:2013

テースティング日:2020年7月14日

コメント:ミッションヒル ファミリーエステートはカナダの生産者。香りは華やかでフローラル系。熟した黄色い果実(洋梨、バナナ)。樽香の順に移り変わる。濃厚なフルボディーのアタックで厚みがありリッチなニューワールド的なシャルドネ。良い。

Ermes Pavese/Blanc De Morgex Et De La Salle 2018 (エルメス パヴェーゼ/ブラン ドゥ モルジェ エ ドゥ ラ サル)

オススメ度:4/5

生産者:Ermes Pavese

ワイン名:Blanc de Morgex et de la Salle

タイプ:白

産地:イタリア、ヴァッレ・ダオスタ

品種:プリエブランブランドモルジェ

価格帯:3,500-4,000円

ヴィンテージ:2018

テースティング日:2020年7月12日

コメント:エルメスパヴェーゼはイタリア北部モンブランの麓の生産者。このワインは標高900メートルの厳しい中で作られる。香りはジューシーな黄色い果実で熟した感じ。アタックは香りのとおりにジューシーで果実味が豊か。後味は最後に塩っぽい感じもある。よくできた素晴らしいワイン。

Tenuta Argentiera/Poggio ai Ginepri (テヌータ・アルジェンティエーラ/ポッジョ・アイ・ジネプリ)

オススメ度:5/5

生産者:Tenuta Argentiera

ワイン名:Poggio ai Ginepri

タイプ:赤

産地:イタリア、トスカーナ

品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー

価格帯:3,000-4,000円

ヴィンテージ:2011

テースティング日:2020年7月12日

コメント:テヌータ アルジェンティエーラはイタリア、トスカーナ州の生産者。サッシカイアで有名なボルゲリに位置する。このワインは9年経過して最高の熟成状態。香りは芳醇でケモノ、アニス、熟したプラム、赤黒い果実味が幾重にも重なる複雑さ。アタックはフルボディでありながらバランスが良くタンニンが溶け込んでいて心地よい。パーフェクト。

Louis Armand/Brut NV (ルイ アルマン/ブリュット)

オススメ度:3/5

生産者:Louis Armand

ワイン名:Brut

タイプ:スパークリング

産地:フランス、シャンパーニュ

品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ

価格帯:3,000-4,000円

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2020年7月12日

コメント:ルイ アルマンはフランス・シャンパーニュの生産者。外観は薄いロゼ色。香りは酵母、イチゴ、白桃など。アタックはフルボディだがリッチではなくチャーミングな感じで口の中でシャンパンらしい酵母、ミネラル感がある。

Vin de Bleu Rouge/Grands Vins de Gironde NV (ヴァン・ドゥ・ブルー ルージュ/グラン・ヴァン・ドゥ・ジロンド)

オススメ度:3/5

生産者:Grands Vins de Gronde

ワイン名:Vin de Bleu Rouge

タイプ:赤

産地:フランス

品種:メルロー、グルナッシュ、ムールヴェードル

価格帯:1,000-1,500円

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2020年7月12日

コメント:フランスの1000円ワイン。香りは比較的強くプラムや炭など。アタックは優しいが果実味が足りなく酸っぱい印象。フランスのスーパーで3ユーロくらいか?

Comtesse de Gussac/Selection Brut NV (コンテス ド グサック/セレクション ブリュット)

オススメ度:3/5

生産者:Comtesse de Gussac

ワイン名:Selection Brut

タイプ:スパークリング

産地:フランス、シャンパーニュ

品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ

価格帯:2,500-3,000円

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2020年7月10日

コメント:コンテスドグサックはフランスシャンパーニュの生産者でRM(レコルタン・マニピュラン=自社畑で生産する生産者)です。香りは酵母、爽やかなレモン系、樽。RMにしてはとても洗練されていて都会的。果実味豊かで厚みのあるアタック。コスパ抜群のシャンパン。

Felsina/Chianti Classico Berardenga 2015 (フェルシナ/キャンティ クラシコ ベラルデンガ)

オススメ度:4/5

生産者:Felsina

ワイン名:Chianti Classico Berardenga

タイプ:赤

産地:イタリア、トスカーナ

品種:サンジョベーゼ

価格帯:2,500-3,000円

ヴィンテージ:2013

テースティング日:2020年7月7日

コメント:フェルシナはイタリア、トスカーナの生産者。香りは熟したプラムなどの濃い赤黒い果実系。ハーブ、森林など。アタックは濃密な果実味で落ち着いた酸味と溶け込んだタンニンが全体をまとめている。フルボディのキャンティ。

Torres/Vina Emeralda 2013 (トーレス/ヴィーニャ エメラルダ)

オススメ度:3/5

生産者:Torres

ワイン名:Vina Emeralda

タイプ:白

産地:スペイン、カタルーニャ

品種:モスカテル、ゲヴェルツトラミネール

価格帯:1,000-2,000円

ヴィンテージ:2013

テースティング日:2020年6月30日

コメント:スペインの巨匠トーレスが作るデイリー白ワイン。メロン、パイナップル、カリンなどの香りでバランスが良く少し甘い柑橘系の味。ワイン初心者でもぐびぐび飲めるワイン。

Ravenswood Winery/Lodi Old Vine Zinfandel 2010 (レーヴェンスウッド・ワイナリー/ロダイ オールド・ヴァイン ジンファンデル)

オススメ度:3/5

生産者:Ravenswood Winery

ワイン名:Lodi Old Vine Zinfandel

タイプ:赤

産地:アメリカ、カルフォルニア

品種:ジンファンデル、プティ・シラー

価格帯:2,000-3,000円

ヴィンテージ:2010

テースティング日:2020年6月30日

コメント:レイヴィンズウッドはアメリカカルフォルニアの生産者でジンファンデルの名手。香りは墨、インク、火打石、甘い黒系の果実。アタックは10年経過しているがボリューム感があり濃い。アルコールを強く感じる。黒いイメージで甘い果実味が広がる。

Chateau Mercian/Iwade Koshu Kiroka Cuvée Ueno 2018 (シャトー・メルシャン/岩出甲州きいろ香キュヴェ ウエノ)

オススメ度:3/5

生産者:Chateau Mercian

ワイン名:Iwade Koshu Kiroka Cuvée Ueno

タイプ:白

産地:日本、山梨

品種:甲州

価格帯:2,000-3,000円

ヴィンテージ:2018

テースティング日:2020年6月29日

コメント:シャトー・メルシャンは日本の生産者でこのワインは山梨から。香りはレモン、みかん、カリン。バランスもよくミネラル感もあり果実の膨らみもありグレープフルーツの苦味もアクセントに。甲州のポテンシャルを感じる一本。