カテゴリー: バジリカータ
Eubea/Roinos 2005 (エウベーア/ロイノス)
オススメ度:3/5
生産者:Eubea
ワイン名:Roinos
タイプ:赤
産地:イタリア、バジリカータ
品種:アリアニーコ
価格帯:10,000-12,000円
ヴィンテージ:2005
テースティング日:2020年2月7日 コメント:エウベアはイタリアのバジリカータ州の生産者。このワインはフラッグシップでバジリカータのワインでは1万と高額。開けたては硬く、埃っぽいがしばらく経過すると森林、洞窟のようなイメージの香り。アタックは透明感があり洗練さ、品格を感じる。華やかなワインではないが、酸もきれいで果実味も豊か。良い。

Vigneti del Vulture/Pipoli 2011 (ヴィニエティ デル ヴルトゥーレ/ピポリ)
Del Notaio/Il Repertorio 2011(デル・ノタイオ/イル・レペルトリオ)
Del Notaio/Il Repertorio 2011(デル・ノタイオ/イル・レペルトリオ)
オススメ度:4/5
生産者: Del Notaio
ワイン名: Il Repertorio
タイプ:赤
産地:イタリア、バジリカータ
品種:アリアニコ
ヴィンテージ:2011
価格帯: 3000円
テースティング日:2019年8月26日
コメント: トレビッキエーリ常連の凄いワイン。 トレビッキエーリはイタリアのガンベロ・ロッソが格付けするシステムでイタリアではトレ(3つ星)ビッキエーリ(グラス)が最高とされる。ロバートパーカーのワインアドヴォケイトとは異なり100点満点という意味がない評価ではなく分かりやすく一般的に3つ星でもそれほど値段は高騰しないのが素晴らしい。高級ワインが多い中この価格帯での受賞はかなり優秀。 香りは赤い果実、鉛筆の芯、黒胡椒、インク。アタックは爽やかな果実味が全体に広がる。8年経過のためかタンニンが心地よく溶け合いバランスが良い。酸味もしっかりと残っており濃いが重くはない。余韻はやはり赤いベリー系の香り。良い。