カテゴリー: バロッサ・ヴァレー
Rockford Wines/ Rockford Local Growers Semillon (ロックフォード・ワインズ/ロックフォード ローカル・グロワーズ セミヨン)
オススメ度:4/5
生産者: Rockford Wines
ワイン名: Rockford Local Growers Semillon
タイプ:白
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー
品種:セミヨン
価格帯:3,500-4,500円
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2020年6月22日
コメント:ロックフォードワインズはオーストラリア、バロッサ・ヴァレーの生産者。奥さんが日本人のワイナリー。セミヨンは酸が多いため熟成させると面白い。香りは柑橘系、麦など強い。アタックは丸く酸味がきれいで豊かな果実味。甘いはちみつととろんと舌に乗る感じはセミヨンらしい。良い。

Lou Miranda Estate/Old Vine Shiraz Mourvedre
オススメ度:5/5
生産者:Lou Miranda Estate (ルー・ミランダ・エステート)
ワイン名:Old Vine Shiraz Mourvedre (オールドヴァイン シラーズ ムールベルド)
タイプ:赤
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー
品種:シラー、ムールベルド
ヴィンテージ:2008
テースティング日:2011年1月3日
コメント:100年以上の樹齢のぶどうで作ったスペシャルなワインですが素晴らしい。日本には入っていないようですね。残念です。テースティングコメントあまり書いてなかった
- 香り:チョコレート、プラム、たばこ
- 味:N/A
- 展開:焦げたパンのような香りと圧倒感
- アフター:N/A
Charles Melton/The Kirche Shiraz
Schild Estate/Semillon Sauvignon Blanc
オススメ度:4/5
生産者:Schild Estate (シルド・エステート )
ワイン名:Semillon Sauvignon Blanc (セミヨン・ソーヴィニョンブラン)
タイプ:白
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー、アデレード
品種:セミヨン、ソーヴィニョンブラン
ヴィンテージ:2010
テースティング日:2011年1月5日
コメント:こちらもバロッサでふらっとはいったワイナリ。日本にはないな。
- 香り:ライム系
- 味:N/A
- 展開:N/A
- アフター:N/A
Villa Tinto/Cabernet Sauvignon
オススメ度:5/5
生産者:Villa Tinto (ヴィッラティント)
ワイン名:Cabernet Sauvignon (カベルネソーヴィニヨン)
タイプ:赤
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー
品種:カベルネソーヴィニヨン
ヴィンテージ:2007
テースティング日:2011年1月4日
コメント:ふらっと入った小さな家族経営のワイナリでカベルネとシラーのみ。1500円前後だったような気がするがワインは飾り気がなくおいしい。確か3-4本買ってしまった。日本にないですねえ
- 香り:黒いベリー、チョコ、たばこ
- 味:N/A
- 展開:N/A
- アフター:N/A
Standish/The Standish
Rolf Binder/ Bull’s Blood Shiraz Mataro Pressing
オススメ度:5/5
生産者:Rolf Binder (ロルフ・バインダー)
https://rolfbinder.com/
ワイン名:Bull’s Blood Shiraz Mataro Pressings
タイプ:赤
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー
品種:シラーズ、マタロー
ヴィンテージ:2006
テースティング日:2011年1月12日
コメント:日本で買えない・・テースティングコメントはメモになかったので省きますが凄いワインだった。濃いが酸味とバランスが素晴らしいワインです。見かけたら買いですね。ちなみにマタローはブドウ品種で名前ではないす。フランスではムールヴェードルと呼ばれているので知っている方は名前は知っていると思います。南仏とかローヌとかで混ぜて使われる品種なのでよくわかりません。