オススメ度:3/5
生産者:Dog Point Vineyard
ワイン名:Sauvignon Blanc
タイプ:白
産地:ニュージーランド、マルボロ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン
ヴィンテージ:2013
テースティング日:2014年10月18日 コメント: 爆発的なフレッシュフルーツ感。ハーブ、グレープフルーツの香り。甘みから苦味、酸味へと移行する味わい
わいん漬けの日々
オススメ度:4/5
生産者:Waimarie
ワイン名:シャルドネ
タイプ:白
産地:ニュージーランド、オークランド
品種:シャルドネ
ヴィンテージ:2015
テースティング日:2016年12月29日
コメント:オークランド近郊では良いワイン。産地も有名ではないのでコスパも良い。このワインは、独特の風味があり個性的に感じる。アロマティックは強くなく、果実味と複雑味のバランスが良い。日本には残念だがないようだ。
オススメ度:3/5
生産者:Stony Ridge
ワイン名:Merlot, Cabernet Franc, Malbec, Petit Verdot
タイプ:赤
産地:ニュージーランド、ワイヘケ
品種:メルロー、カベルネ・フラン、マルベック、プチベルド
ヴィンテージ:2014
テースティング日:2017年1月3日
コメント: 名前が長すぎる。99%の人は理解できないのではないか。要はボルドーのマルゴーあたりのブレンドワイン。ワイン自体は酸もしっかりしており、濃いフルボディのタイプ。酸があるのでインクのような濃さもイヤミではない。コスパ悪し。
オススメ度:2/5
生産者:Soljans Estate
ワイン名:Pinot Gris
タイプ:白
産地:ニュージーランド、ホークス・ベイ
品種:ピノ・グリ
ヴィンテージ:2015
テースティング日:2016年12月28日
コメント: オークランドの北にあるワイナリだがこのワインはホークス・ベイ産のワイン。東京のワイナリーが山梨ワインを作っているようなイメージ。このワインは香りが強すぎて酸味が弱い。バランスが悪く上品さがない。日本にはないようだ。
オススメ度:4/5
生産者:Yealands
ワイン名:The Crossings Pinot Noir
タイプ:赤
産地:ニュージーランド、マルボロ
品種:Pinot Noir
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2014年11月9日
コメント: 香りはチェリー、スパイス、オーク、なめし革、すみれ、アタックはエレガントだが樽を強く感じる。フレッシュベリーの味、煮詰めたバルサミコなどの香り。良い。
オススメ度:3/5
生産者:Aotea Vineyard
ワイン名:Marbec
タイプ:赤
産地:ニュージーランド、オークランド
品種:マルベック
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2016年12月29日
コメント: まともなワイナリがないオークランド近郊において良いワインを作っている小さなワイナリ。マルベックは今になってはアルゼンチンが有名だがもともとはボルドー、カオールなどフランスからの品種。このワインはけもの感があり、酸味が聞いており透明感あり。果実味は黒いかんじでタンニンは柔らかい、良いワイン