オススメ度:3/5
生産者:SARL Fourrier Delmotte
ワイン名: Delfour Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス、シャンパーニュ
品種:ピノ・ノワール
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2020年6月25日
コメント:ピノ・ノワールのみで作られたシャンパン。熟したみかんや黄色い果実系の香りに柔らかいアタックと酸。

わいん漬けの日々
オススメ度:3/5
生産者:SARL Fourrier Delmotte
ワイン名: Delfour Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス、シャンパーニュ
品種:ピノ・ノワール
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2020年6月25日
コメント:ピノ・ノワールのみで作られたシャンパン。熟したみかんや黄色い果実系の香りに柔らかいアタックと酸。
オススメ度:3/5
生産者:Chales de Villesainte
ワイン名:Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス、シャンパーニュ
品種:ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエ
価格帯:3,500-4,500円
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2020年6月22日 コメント:フランスはシャンパーニュ地方のワイン。香りはシャンパンらしい酵母、パンなどの茶色系の印象。柔らかいアタックで果実味は強くがないがバランスがよくコスパの良いシャンパン。
オススメ度:3/5
生産者:Vignerons des Cotaux de l’Ardeche
ワイン名:Richebaron
タイプ:白
産地:フランス
品種:グルナッシュ・ブラン、ユニ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン
価格帯:1,000-1,500円
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2020年6月20日
コメント:フランスのデイリー白ワイン。スーパーで安く売っているような気軽なワイン。意外としっかりしており、レモン、ミント系の香り。さらっとした感じで、果実味はあまり感じないが飲みやすいワイン。
オススメ度:4/5
生産者:Joseph Perrier
ワイン名:Cuvee Royale Brut Vintage
タイプ:白
産地:フランス、シャンパーニュ
品種:ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ
価格帯:8,000-10,000円
ヴィンテージ:2008
テースティング日:2020年6月13日
コメント:ジョセフ・ペリエはフランス、シャンパーニュの優良生産者。英国王室のお墨付きなのでロワイヤルの文字がボトルにははいっている。
香りは酵母、透き通った黄色い香り、藁。アタックは細かい泡でエレガントな印象。果実の膨らみが心地よくバターの香りで余韻は長い。
オススメ度:3/5
生産者:Duc de Valmer
ワイン名:Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス
品種:コロンバール、ソーヴィニヨン、ユニ・ブラン
価格帯:1,000-1,500円
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2020年6月9日
コメント:フランスの1000円スパークリングワイン。品種はコロンバールとか、ユニ・ブランとか大量に作れる葡萄を使用。柑橘系の香りにアタックは少し甘め。値段相応。
オススメ度:3/5
生産者:Morize Pere & Fils
ワイン名:Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス、シャンパーニュ
品種:ピノ・ノワール、シャルドネ
価格帯:6,000-10,000円
ヴィンテージ:2000
テースティング日:2020年6月8日
コメント:モリーゼはフランス、シャンパーニュの生産者で家族経営。このワインは現地で調達した中の1つで20年経過。香りは酵母、熟したりんご。アタックは泡が少し抜けているが、熟したりんごの果実味、酵母が香りと同じく味わいにも現れている。余韻はほろ苦くなっておりバランスが良いワイン。
オススメ度:3/5
生産者:Albert Mann
ワイン名:Cremant d’Alsace Extra Brut
タイプ:スパークリング
産地:フランス、アルザス
品種:ピノ・ブラン、ピノ・ノワール、ピノ・グリ
価格帯:2,500-3,000円
ヴィンテージ:2016
テースティング日:2020年5月29日
コメント:ドメーヌ・アルベールはフランス、アルザスの生産者。香りは青りんご、白い花。アタックはバランスが良く果実味はそれほど強くない。爽やかだがこれといって特徴はないが3000円くらいの優等生のスパークリングの味。
オススメ度:3/5
生産者:Frederic Gechockt
ワイン名:Le Schlouk
タイプ:白
産地:フランス、アルザス
品種:ゲヴェルツトラミネール、リースリング
価格帯:4,000-5,000円
ヴィンテージ:2016
テースティング日:2020年5月25日 コメント:フレデリック・ゲシクトはフランス、アルザスの生産者。香りは少し還元臭、シェリーのよう、ライチ、オイル。アタックは優しく酸味が目立ってないがとろんとしておりボリューム感がある。果実味は豊かで白い花、缶詰の桃など。時間が経過すると良くなるワインで2日目が美味しい。
オススメ度:3/5
生産者:Chateau La Fleur de Plince
ワイン名:Chateau La Fleur de Plince
タイプ:赤
産地:フランス、ボルドー
品種:メルロー
価格帯:5,000-7,000円
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2019年5月1日
コメント:シャトー・ラ・フルール・ドゥ・プリンスはフランスボルドーのポムロール地区の生産者。メルロー主体とは思えない上品さと清涼さ。香りは赤ベリー系でアタックは涼し気なまろやかさでミネラル効果がなのか清涼感のある赤黒いベリー。余韻は涼し気な酸味とタンニンが続く@現地にて 日本未入荷
オススメ度:4/5
生産者:Chateau Jean Faure
ワイン名:Chateau Jean Faure
タイプ:赤
産地:フランス、ボルドー
品種:カベルネ・フラン、メルロー、マルベック
価格帯:7,000-10,000円
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2019年5月3日
コメント:シャトー・ジャン・フォーレはフランス・ボルドーのサンテミリオンの生産者。香りはこけやつるなどの湿った香り、プラム、カシス。暗めのタンニンがしっかりと存在感があり黒い果実がしっかりしているが同時にエキゾチック感が少しある。黒い小さな果実味とタイムのような清涼感がでてきて酸味が常に優しく付きそう。良い。日本未入荷@現地にて