オススメ度:1/5
生産者:Tomoe Wine
ワイン名:Chardonnay Shintsuki
タイプ:白
産地:日本、広島
品種:シャルドネ
価格帯:4,000-5,000円
ヴィンテージ:2015
テースティング日:2020年4月23日
コメント:Tomoe Wineは広島の生産者。香りは腐りかけたチーズ、バニラ香、少し木。妙なまろやかさのアタックが不自然なバランス。少し時間が経過すると飲める。

わいん漬けの日々
オススメ度:1/5
生産者:Tomoe Wine
ワイン名:Chardonnay Shintsuki
タイプ:白
産地:日本、広島
品種:シャルドネ
価格帯:4,000-5,000円
ヴィンテージ:2015
テースティング日:2020年4月23日
コメント:Tomoe Wineは広島の生産者。香りは腐りかけたチーズ、バニラ香、少し木。妙なまろやかさのアタックが不自然なバランス。少し時間が経過すると飲める。
オススメ度:2/5
生産者:Miyoshi Wine
ワイン名:Tomoe Merlot
タイプ:赤
産地:日本、広島
品種:メルロー
価格帯:2,000-3,000円
ヴィンテージ:2016
テースティング日:2020年4月24日
コメント: 三次ワインは日本広島のワイナリー。香りはミルキーな感じのトマト。野菜を外に数日おいた感じの香り。 ベリーの果実味と透明感、メルローらしくない灰色感。
オススメ度:3/5
生産者:Chateau Mars
ワイン名: Hosaka Hinoshiro Merlot Cabernet
タイプ:赤
産地:日本、山梨
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン
ヴィンテージ:2015
価格帯: 6000-6500円
テースティング日:2019年12月22日
コメント: 山梨の生産者のシャトーマルス。色は濃い紫。香りはバニラ香、黒スグリ、チョコレート、なめし革。アタックはバランスが取れており柔らかいタンニンとキレイな酸味が良い。値段な抜きにして良いワイン。
オススメ度:3/5
生産者: Takahata Wine
ワイン名:Alcaida
タイプ:赤
産地:日本、山形
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド
ヴィンテージ: 2014
価格帯: 4500-5000円
テースティング日:2019年12月10日
コメント: 山形のワイナリー。香りは可愛らしい赤い果実、チョコ、バニラ香と意外と複雑。アタックは若い果実味が広がりタンニンも心地よくスケールは小さいがよくまとまっている印象。ワインとしては成り立っていて美味しい。
オススメ度:0/5
生産者:奥出雲ワイン
ワイン名:シャルドネ スパークリング
タイプ:白
産地:日本
品種: シャルドネ
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2018年1月19日
コメント:スパークリング感なし。果実味なし。ワイン風味のアルコール飲料。ワインとして成していない。