ValdiVieso/Brut Rose (ヴァルディヴィエソ/ブリュット・ロゼ)

オススメ度:3/5

生産者:ValdiVieso

ワイン名:Brut Rose

タイプ:スパークリング

産地:チリ

品種:シャルドネ、ピノ・ノワール

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2015年4月20日

コメント:居酒屋でもよく見るワインですね。1000円ワインの通り驚くほど単一、単色な味。少し甘いが炭酸が強めなので問題なし。

Cono Sur/Sparkling Wine Brut (コノスル/スパークリング)

オススメ度:4/5

生産者:Cono Sur  (コノスル)

ワイン名:Sparkling Wine Brut

タイプ:スパークリング

産地:チリ

品種:シャルドネ、ピノ・ノワール

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2015年5月1日

コメント:コノスルがスパークリングですかという感じです。コスパは健在。

  • 香り:ライム、麦
  • 味:泡が激しく、レモン系の酸味
  • 展開:グレープフルーツの苦味、ビールのように飲めるスパークリングか
  • アフター:NA

Villa D’est/Vignerons Reserve(ヴィラデスト/ヴィニュロンズ リザーブ シャルドネ)

オススメ度:3/5

生産者:Villa D’est

ワイン名:Vignerons Reserve

タイプ:白

産地:日本

品種: シャルドネ

ヴィンテージ:2007

テースティング日:2013年2月23日

コメント:玉村豊男のワイナリー。訪問時もいたので写真をとった記憶あり。

  • 香り:はちみつレモン薄めた感じ(日本のワインによく感じる)
  • 味: 樽が強いが透明感あり バランス良い
  • 展開:無
  • アフター: 苦味

高畠ワイン/嘉 シャルドネブリュット

高畠ワイン/嘉 シャルドネブリュット

オススメ度:3/5

生産者:高畠ワイン

ワイン名:嘉 シャルドネブリュット

タイプ:白

産地:日本

品種: シャルドネ

ヴィンテージ:NV

テースティング日:2013年7月13日

コメント:白い花系の甘さの香り、少し苦味と柔らかな泡、全体的には繊細

勝沼醸造/甲州 テロワールセレクション 祝

オススメ度:3/5

生産者:勝沼醸造

ワイン名:甲州 テロワールセレクション 祝

タイプ:白

産地:日本

品種: 甲州

ヴィンテージ:2013

テースティング日:2015年5月31日

コメント:こちらも日本ではオススメのワイナリー。一度訪れたときはすごいごちそうをしていただきました。骨格もしっかりしており、厚みがあるジューシーなワイン

グレイスワイン中央葡萄酒/グリド甲州

オススメ度:3/5

生産者:グレイスワイン中央葡萄酒

ワイン名:グリド甲州

タイプ:白

産地:日本

品種: 甲州

ヴィンテージ:2013

テースティング日:2015年5月31日

コメント:日本で世界に通用するワインを作っているグレイスワイン。南半球系の香りと木の香、ぽってりとジューシーで奥行きもあり透明感もある。コスパも悪くなく良いワイン。

Valle Reale/Vigna Di Capestrano (ヴァッレ・レアレ/ヴィーニャ・ディ・カペストラーノ トレッビアーノ ダブルッツォ)

オススメ度:4/5

生産者:Valle Reale (ヴァッレ・レアレ)

ワイン名: Vigna Di Capestrano (ヴィーニャ・ディ・カペストラーノ トレッビアーノ ダブルッツォ)

タイプ:白

産地:イタリア、アブルッツォ

品種: トレッビアーノ

ヴィンテージ:2012

テースティング日:2017年7月19日

コメント:素晴らしいの一言。トレッビアーノは品種ですが安ワインにも多く使われていますが、きっちりと作ると長熟の世界でも抜きん出た白ワインとなります。そのうち特集を組みますが、アブルッツォ州の良いトレッビアーノは絶対に飲むべきワインの1つ。

  • 香り:白い花や蜜、花梨、藁など複雑
  • 味:アタックは柔らかく果実味がゆっくりと口の中に広がる。
  • 展開:蜜や花梨、とろんとした感じで酸味の上にきれいな果実味が覆いかぶさる。幸せを感じるワイン。
  • アフター: ほろ苦くグレープフルーツの余韻

Luis Miguel/Unico Gran Reserva Cabernet Sauvignon (ルイスミゲール/ユニコ グランリゼルバ カベルネ・ソーヴィニヨン)

オススメ度:3/5

生産者:Luis Miguel

ワイン名: Unico Gran Reserva Cabernet Sauvignon

タイプ:赤

産地:チリ

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

ヴィンテージ:2004

テースティング日:2015年6月22日

コメント:普通のでデイリーワイン。カベルネらしいい赤黒い立地な果実味。

Miguel Torres/Santa Digna Cabernet Sauvignon (ミゲール・トーレス/サンタ・ディグナ カベルネ・ソーヴィニヨン)

オススメ度:3/5

生産者:Miguel Torres (ミゲール・トーレス)

ワイン名: Santa Digna Cabernet Sauvignon (ミゲール・トーレス)

タイプ:赤

産地:チリ

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン

ヴィンテージ:2012

テースティング日:2015年6月22日

コメント:さすがトーレスといったところか。ワイン好きであればトーレスの歴史は簡単に把握しておくべき伝説の人物。このワインは力強さ、果実味、滑らかさがありデイリーワインとしてはかなり良い方。

Almaviva/Almaviva (アルマヴィーヴァ)

オススメ度:3/5

生産者:Almaviva (アルマヴィーヴァ)

ワイン名: Almaviva (アルマヴィーヴァ)

タイプ:赤

産地:チリ

品種: カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ベルドー、カベルネ・フラン

ヴィンテージ:2000

テースティング日:2015年8月1日

コメント:こちらも有名なアルマヴィーヴァ。まあオーパス・ワンのチリ版といったところでムートンとコンチャ・イ・トロのコラボ。10年前からすると3倍の価格。はっきりいってこの値段とは釣り合わないので今は推奨しない。味わいは陽気なメルローという感じでシリアスさがない。