ワイン Tips! #7 初心者に優しいワインの楽しみ方のコツ “スーパータスカンはこれを狙え”

スーパトスカン(トスカーナ州のすげえワイン)という言葉だが、皆様はどのワインを思い浮かぶだろうか?サッシカイア、オルナレイラ、マッセートなどだろうか。マッセートなどは10万近く高騰して価格と品質がアンバランスな状況のスーパータスカンも多い。

元々の始まりは戦後に故マリオ・インチーザ・デッラ・ロケッタ侯爵がサッシカイボルドータイプのワインを決め事(DOCやDOCGなどの法律)にとらわれずに土地の個性を生かすために作ったもので、シャトー ラフィット」のカベルネ・ソーヴィニヨンを植えたことは有名。つまりサッシカイアの誕生。

既定の法律にとらわれないということは、ジャンル的にはスーパタスカンはテーブルワイン。つまり法律を外れた葡萄を使えば何でもかんでもスーパートスカンと言われる。法律の例で言うと例えばトスカーナのキャンティクラシコ

法律は例えばキャンティ・クラシコ。主な決め事だけでもたくさんある

  • 品種(サンジョベーゼ70-100%), その他トスカーナで認定されている品種。白ぶどうは10%まで・・
  • 栽培地域
  • 標高は700Mまでとかヘクタールあたりの収穫量
  • 熟成期間や販売時期

要は法律に沿ってキャンティを作るのも大変なことでしかもそれだけのことをしても、一部例外を除いてせいぜい10−30ユーロでしか売れない。ところがスーパトスカンといった途端、良い品質であれば値段が跳ね上がるのだ。

さて本題だが、オススメのスーパトスカンを紹介する。コロナと戦争によって、ここ数年は輸送費高騰と為替のダブルパンチで、1.5ー2倍以上は値上げとなっているまず、コスパを考慮して2万程度までのワインであれば以下!3本紹介。

1本目:ルーチェ。かろうじて2万円前後をキープか!1万ちょっとだったころが懐かしいが、それでも値打ちある一本。ワイナリー名はルーチェ・デッラ・ヴィーテ(Luce della Vite)。人生に光を!というすごい名前だが、ご存知の方も多いと思う。あのアメリカの伝説、ロバート・モンダヴィとイタリアトスカーナの大御所、フレスコバルディがタッグを組んで作ったワイナリー。美味しくないはずがない。品種はカベルネとサンジョベーゼのブレンド。

2本目:カベルネフラン100%のパレオ!数年前まではこの品質で1万ちょっとはありえないコスパだったが、今は仕方がないが、それでも1万台キープ。ワイナリーは、レ・マッキオーレ。カベルネフランの奥深さが味わえる1本です。

3本目:カステッロ・ディ・ボルゲリ!あの、サッシカイア、オルナレイラの貴族の本家本元。ボルゲリの象徴の「ボルゲリ城」があり、1700年から葡萄畑があったという由緒高いワイナリー。品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フランというボルドースタイル。この素晴らしいワインが1万円前半で手に入れられるのは幸せなことです。

値段関係なし・・に飲みべしスーパートスカン 2本紹介。

1本目はサッシカイア。カベルネ・ソーヴィニヨンとカベルネフランのボルドーブレンドの究極の1本。これを飲まずしてスーパタスカンは語れない。2万台で購入可能。

2本目はシラー100%で作るスクリオ。これもワイナリーはレ・マッキオーレ。シラーの概念を完全に覆させる素晴らしいワイン。3万円台で購入可能

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA