オススメ度:3/5
生産者:Rignana
ワイン名: Chanti Classico
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョベーゼ主体
ヴィンテージ: 2010
価格帯: 2000-2500円
テースティング日:2014年9月2日
コメント: イタリアトスカーナ地方、キャンティ地区の生産者。香りはまろやかなコンポートのベリー系。キャンティらしい爽やかな酸味と若干の渋みが調和。良い。
わいん漬けの日々
オススメ度:3/5
生産者:Sete
ワイン名: ’Nfrascato
タイプ:白
産地:イタリア、ラツィオ
品種: オットネーゼ、モスカート
ヴィンテージ: 2018
価格帯: 3500-4000円
テースティング日:2019年10月14日
コメント: イタリア中部のローマがあるラツィオ州のワイン。この州はなぜか他の州と比べて劣ってしまう。実際ガンベロ・ロッソ(イタリアワインのミシュランみたいなやつ)で最高賞の3つ星の獲得がこの州は2%以下となっている。
このワインは所謂流行りの“オレンジワイン”で“ビオデナミ”だそうです。非常にドライなアタックですが、あまり突出したものはなく普通に果実味もある程度ありバランスも悪くないといったところでしょうか。コスパは悪いです。
オススメ度:3/5
生産者:Il Palagio
ワイン名: When We Dance Chanti Classico
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョベーゼ
ヴィンテージ: 2014
価格帯: 2500-3000円
テースティング日:2017年3月
コメント:あのスティングが所有するワインで以前日本にワインの宣伝だけ(コンサートなし)できたことでも結構有名かな。
このワインはかなり良い出来でおすすめです。ノーマルのキャンティですが、サンジョベーゼらしいチェリー系、すみれの香りに酸味が少し強めですが、バランスが良い。ラベルも相当格好いいし、シリーズも全部歌の名前になっているからスティング好きでワイン好きの方にはたまらないですね。