オススメ度:3/5 – good
生産者:RNW
ワイン名:Sauvignon Blanc
タイプ:白
産地:南アフリカ
品種:ソーヴィニョン・ブラン
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:2014
テースティング日:2020年8月15日
コメント:RNW – Rikus Neethling Winesは南アフリカの生産者。香りはピーマン、パッションフルーツ、グレープフルートなど。アタックは丸くボリューム感があり果実味は豊か。ソービニヨン特有の苦味も。

わいん漬けの日々
オススメ度:3/5 – good
生産者:RNW
ワイン名:Sauvignon Blanc
タイプ:白
産地:南アフリカ
品種:ソーヴィニョン・ブラン
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:2014
テースティング日:2020年8月15日
コメント:RNW – Rikus Neethling Winesは南アフリカの生産者。香りはピーマン、パッションフルーツ、グレープフルートなど。アタックは丸くボリューム感があり果実味は豊か。ソービニヨン特有の苦味も。
オススメ度:3/5 – good
生産者:Clos Du Val
ワイン名:Stags Leap District Cabernet Sauvignon
タイプ:赤
産地:アメリカ、ナパ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
価格帯:15000-20,000 Yen
ヴィンテージ:2014
テースティング日:2020年8月5日
コメント:クロ・デュ・ヴァル。ナパの超名門。このワインはムートンをテースティングで打ち負かしたらしい(個人的にはムートンは・・・・)。ワイン自体は高級ワイン!という感じで味が2重構造となっている。良いワインは必ず複雑な幾重にも重なる味がする。香りは濃く、凝縮した赤黒い香り、森林系、ケモノ、火花など。アタックはシルキーさとケモノ感、同時に上品。タンニンが徐々に全体に酸味とともに広がる。素晴らしいがこの値段であればこれくらいは期待したいのでポイントは3。ちなみに他の有名某ワインたちは軒並み3万~50万くらいなのでフラッグシップとしての値段としてはめちゃめちゃ良心的。
オススメ度:5/5 – best
生産者:Anselmi
ワイン名:San Vicenzo
タイプ:白
産地:イタリア、ヴェネト
品種:ガルガネーガ、シャルドネ、ソーヴィニョン・ブラン
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2020年8月8日
コメント:アンセルミはイタリアヴェネトの生産者でソアヴェと一線を隠すためソアヴェの名前は使わない。値段は高くはないがアンセルミは実は熟成させるとその真価を発揮する。9年経過の熟成で最高の状態になっている。香りは強いインパクトでかりん、パイナップルなどの黄色い果実。パッションフルーツも。アタックはジューシーで、香りと同じようにパイン、パパイヤ、アテモカ、パッションフルーツなど。
オススメ度:4/5 – Very good
生産者:Garofoli
ワイン名:Piancarda Rosso Conero
タイプ:赤
産地:イタリア、マルケ
品種:モンタルチーノ
価格帯:1,500-2,500円
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2020年8月10日
コメント:ガロフォリはイタリア、マルケの生産者で大手。このワインはマルケの赤ワインで9年経過して良い熟成を遂げている。香りは赤いツンとしたお酢、深林、炭、苔など。アタックは優しく柔らかな苦味と焦がしたような風味。果実味の切れ味がよく余韻はあまりないが軽い感じが良い。
オススメ度:4/5
生産者:Argiolas
ワイン名:Senes
タイプ:赤
産地:イタリア、サルディーニャ
品種:カンノナウ
価格帯:3,500-4,500円
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2020年8月10日
コメント:セネスはイタリア、サルディーニャからの世界的なワイナリー。サルディーニャから恐るべきワインを送り込んでくる。
香りはミント、スパイシー(黒胡椒)、赤黒い果実味。渋みと赤果実系がまずきて酸がまとめる王道のワイン。なめらかな舌触りと後味にダークチョコ。
オススメ度:4/5
生産者:Nals Margreid
ワイン名:Sirmian Pinot Bianco
タイプ:白
産地:イタリア、アルト・アディジェ
品種:ピノ・ビアンコ
価格帯:3,000-4,000円
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2020年8月9日
コメント:ナルスマルグライドはイタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェの生産者。このワインはイタリアの中でもベストと評価されているもの。若いビンテージで飲んだものはあまりピンとこなかったが確かに8年経過して素晴らしいワインとなっている。香りはみつ、かりん、レモンなど爽やかですこし甘い香り。アタックはミネラル感がよく、かりん、リンゴなどでアフターはほろ苦い。
オススメ度:3/5
生産者:Chiarli
ワイン名:Lambrusco Vigneto Gialdini Gransparossa di Castelvetro
タイプ:スパークリング
産地:イタリア、エミリア・ロマーニャ
品種:ランブラスコ グラスパロッサ
価格帯:2,000-2,500円
ヴィンテージ:2019
テースティング日:2020年8月9日
コメント:キアルリはイタリア、エミリア・ロマーニャ州の生産者で赤の発泡酒ランブルスコの名手。香りはすもも、いちご、桑の実。アタックはクリーミーで飲みやすく紫蘇の風味も。
オススメ度:3/5
生産者: I Giusti & Zanza
ワイン名: Perbruno
タイプ:赤
価格帯:3,500-4,000円
産地:イタリア、トスカーナ
品種:シラー
ヴィンテージ:2013
テースティング日:2020年8月8日
コメント: イタリアトスカーナで作る渾身のシラー。シラーのような火花、鉛筆の芯、赤黒い果実の香り。まろやかなアタックに酸味もしっかりしており美味しい。
オススメ度:3/5
生産者:Espelt
ワイン名: Garnatxa Blanca
タイプ:白
価格帯:2,000-2,500円
産地:スペイン、カタルーニャ
品種:ガルナッチャ
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2020年8月6日
コメント: エスペルトはスペイン、カタルーニャの生産者。香りは新品の上履き、ミネラル感。アタックはバランスが良く、ジャスミン、烏龍茶、ゴムなどの香りで複雑さが良い。
オススメ度:3/5
生産者:Les Vins Aujoux
ワイン名: Belena Bourgogne Pinot Noir
タイプ:赤
価格帯:2,000-2,500円
産地:フランス、ブルゴーニュ
品種:ピノ・ノワール
ヴィンテージ:2017
テースティング日:2020年7月29日
コメント: レ・ヴァン・オージュはフランスブルゴーニュの生産者。香りはいちご、ラズベリー、灰など。アタックは酸味が効いた赤い果実味で全体に丸い。麦茶のような爽やかさが余韻に。