カテゴリー: オーストラリア
美味しいワイン#95 プランタ・ジェネット/Plantagenet Wines+日本ワインアカデミー ”Cabernet Sauvignon+Merlot 1998″
美味しいワイン#87 ローズウッド・ヴィンヤーズ/Rosewood Vineyards: “Muscat NV”: The Greatest Wines Collection#87
Helen’s Hill/Breachley Block Chardonnay 2014
オススメ度:3/5 – Good
生産者:Helen’s Hill
ワイン名: Breachley Block Charodnnay
タイプ:白
価格帯:4,000円〜
産地:オーストラリア、ヤラ・ヴァレー
品種:シャルドネ
ヴィンテージ:2014
テースティング日:2021年1月14日
コメント:ヘレンズ・ヒルはオーストラリア、ヤラ・ヴァレーの生産者。このワインは現地ではかなりインパクトあったので購入した記憶がある。実際今飲んでみると、香りは樽、樽がすごい。黄色い果実の熟成したもの。アタックは樽と燻製感がすごく、南国フルーツが押し寄せる感じでいかにもオーストラリアというワインでした。
Domaine Chandon/Prestage Cuvee 2005 (ドメーヌ・シャンドン/プレステージキュベ 2005)
オススメ度:4/5 – very good
生産者:Domaine Chandon
ワイン名:Prestage Cuvee
タイプ:スパークリング
産地:オーストラリア、ヤラバレー
品種:シャルドネ、ピノ・ノワール
価格帯:10,000円〜
ヴィンテージ:2005
テースティング日:2021年1月3日
コメント: ドメーヌ・シャンドンはモエシャンドンがオーストラリアで展開しているワイナリー。このワインはリリースまでに10年を要するモンスタースパークリング。香りは生クリームたっぷりなタルト、ブリオッシュ。アタックはリッチな熟成感と黄色い果実系。酸味はレモンのようなシャープ感もあり全体的にバランスが良い。かなりレベルの高いスパークリング。
Rockford Wines/ Rockford Local Growers Semillon (ロックフォード・ワインズ/ロックフォード ローカル・グロワーズ セミヨン)
オススメ度:4/5
生産者: Rockford Wines
ワイン名: Rockford Local Growers Semillon
タイプ:白
産地:オーストラリア、バロッサ・ヴァレー
品種:セミヨン
価格帯:3,500-4,500円
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2020年6月22日
コメント:ロックフォードワインズはオーストラリア、バロッサ・ヴァレーの生産者。奥さんが日本人のワイナリー。セミヨンは酸が多いため熟成させると面白い。香りは柑橘系、麦など強い。アタックは丸く酸味がきれいで豊かな果実味。甘いはちみつととろんと舌に乗る感じはセミヨンらしい。良い。

Hardys/Nottage Hills Chardonnay 2011 (ハーディーズ/ノッテージ・ヒル・シャルドネ)
オススメ度:3/5
生産者:Hardys
ワイン名:Nottage Hills Chardonnay
タイプ:白
産地:オーストラリア、アデレード
品種:シャルドネ
価格帯:1,000-1,500円
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2012年6月2日
コメント:ハーディーズはオーストラリアの大手の生産者。このワインはデイリーワイン。樽香、蜜、メロン、トロピカルフルーツの香り。意外と濃厚でクリーミィなスタイル。
