オススメ度:3/5
生産者: Domaine Michaud
ワイン名: Touraine Exlat de Silex
タイプ:白
産地:フランス、ロワール
品種:ソーヴィニヨン・ブラン
ヴィンテージ:2015
価格帯: 2000円
テースティング日:2016年4月16日
コメント:ソーヴィニヨン・ブランの品種はロワールが本場。ニュージーランドと異なりそこまで強烈なアロマはなく落ち着いている。酸味が少し勝っているが飽きない美味しさでミディアムボディの辛口。食事と合う。
わいん漬けの日々
オススメ度:3/5
生産者:Vignoble Nantais
ワイン名: Le Grand Duc Muscadet Sèvre et Maine Sur Lie Cuvée Prestige
タイプ:白
産地:フランス、ロワール
品種:ムロン・ド・ブルゴーニュ
ヴィンテージ:12012
価格帯: 1500円
テースティング日:2014年5月5日
コメント:ロワールのミュスカデ。長い名前だが甘酸っぱいコスパのよいフランスワインを飲みたい場合はミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌと覚えると良い。
香りは黄色い花、麦、レモンの柔らかい感じと海っぽい。味は酸味、苦味、甘酸っぱさが綺麗に調和。冷やして飲むべきデイリーワイン。
オススメ度:3/5
生産者:Papa Provecal
ワイン名: La Cuvee Blanc
タイプ:白
産地:フランス、ローヌ
品種:グルナッシュ・ブラン、クレレット、ヴェルメンティーノ
ヴィンテージ:2014
価格帯: 1500円
テースティング日:2018年5月13日
コメント: フランス・ローヌ地方のデイリーワイン。香りは蜜、白い花、樽、味はとろーんとした感じで果実味は少ないがローヌらしい(酸味があまり際立っていない)飲みやすい白。良い。
オススメ度:3/5
生産者:Paul de Coste
ワイン名:Sauvignon
タイプ:白
産地:フランス、ブルゴーニュ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン
ヴィンテージ:NV
テースティング日:2015年6月12日
コメント:フランスブルゴーニュのソーヴィニヨンですが、少し泡っぽい感じにしています。りんごみたいなハーブのような風味。ナッツ感あり。シードルが半分入っているようです。なぜ作ったのか・・・ 写真は生産者は同じですがワインは別です
オススメ度:2/5
生産者:Papa Provencal/
ワイン名:Musca Sec
タイプ:白
産地:フランス、ローヌ
品種:ミュスカ
ヴィンテージ:2011
テースティング日:2013年8月14日
コメント: 香りは強く香水のようでライチ、マスカット、青いハーブ系。味わいはライチ、グレープフルーツの苦味。冷やして飲むワイン。
オススメ度:3/5
生産者:Guy Allion Domaine du Haut Perron
ワイン名:Toucheronde
タイプ:赤
産地:フランス、ロワール
品種:カベルネ・フラン、マルベック、ガメイ
ヴィンテージ:2017
テースティング日:2019年7月24日
コメント:ロワールといえばカベルネ・フラン。外観は薄い紫、香りは木苺、すみれ、キャンディ、アタックは酸味が先に出るが爽やかで青いイメージ。タンニンはあまりなくさっぱりとしている。少しマルベックのせいかわからないが、果実味が甘く感じる。