カテゴリー: アルゼンチン
Vistalba/Corte A 2015 (ビスタルバ/コルテA)
オススメ度:3/5
生産者: Vistalba
ワイン名: Corte A
タイプ:赤
産地:アルゼンチン、メンドーサ
品種:マルベック、カベルネ・ソーヴィニヨン、ボナルダ
価格帯:6,000-7,000円
ヴィンテージ:2015
テースティング日:2019年6月1日
コメント:ビスタルバはアルゼンチンの生産者。アルゼンチンといえばマルベックだがもともとマルベックはフランス・ボルドーの品種。香りはタンス、濃い黒い果実、植物系。アタックは滑らかな凝縮感でとろとろしていて濃い。甘い果実味、ダークチョコなど複雑味はないが明快な方向性。アフターは短い。

Altos Las Hormigas/Colonia Las Liebres Bonarda
オススメ度:4/5
ワイン名:Colonia Las Liebres Bonarda (コロニア・ラス・リエブレス・ブナルダ)
生産者: Altos Las Hormigas (アルトル・ラス・オルミガス)
タイプ:赤
産地:アルゼンチン、メンドーサ
品種:ボナルダ
ヴィンテージ:2012
テースティング日:2012年2月19日
コメント:ボナルダはあまり聞きなれない品種かと思いますが、原産地はイタリアの北のピエモンテ州です。まあ、飲みやすいワインになりやすいのですが、ここも強烈なコスパのデイリーワインですね
- 香り:コンペイトウ、しょうゆ、かりんの砂糖漬け
- 味:全体的にまるい果実味
- 展開:バランスは良いがガツンと濃いワインかな
- アフター:NA
Trivento/Cabernet Saivignon Reserve
オススメ度:4/5
ワイン名:Cabernet Reserve (カベルネ・リゼルヴ)
生産者: Trivento (トリヴェント)
タイプ:赤
産地:アルゼンチン、メンドーサ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
ヴィンテージ:2009
テースティング日:2014年1月13日
コメント:コスパワインのトリヴェントのカベルネバージョンです。最近飲んでないのでセラーみたら3本だけあった・・どうもアルゼンチンワインは積極的に買わなくなった。ただしこちらはマルベックよりも、カベルネがオススメかな。
- 香り:黒ベリー、ジャム、胡椒
- 味:やはり黒系ベリーのジャムの感じ
- 展開:革っぽいものと香りで感じたスパイシーがある
- アフター:少し酸味を感じる