オススメ度:3/5
生産者: Colle Santa Mustiola
ワイン名: Kernos Rosato Toscano
タイプ:ロゼ
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョヴェーゼ
ヴィンテージ: 2015
価格帯: NA
テースティング日:2017年5月7日
コメント:Colle Santa Mustiolaはイタリア、トスカーナ州の生産者。サンジョベーゼのロゼワインで正統派。辛口で上品。軽いと思いきや意外と複雑味もある。良い。@現地にて。日本未入荷。

わいん漬けの日々
オススメ度:3/5
生産者: Colle Santa Mustiola
ワイン名: Kernos Rosato Toscano
タイプ:ロゼ
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョヴェーゼ
ヴィンテージ: 2015
価格帯: NA
テースティング日:2017年5月7日
コメント:Colle Santa Mustiolaはイタリア、トスカーナ州の生産者。サンジョベーゼのロゼワインで正統派。辛口で上品。軽いと思いきや意外と複雑味もある。良い。@現地にて。日本未入荷。
オススメ度:4/5
生産者:Barone Ricasoli
ワイン名: Bolgheri Rosso
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン
ヴィンテージ: 2012
価格帯: 3,000-3,500円
テースティング日:2017年
コメント:イタリア・トスカーナの大貴族、リカーゾリがサッシカイアのあるボルゲリで作るボルドーブレンドのワイン。香りはブラックベリー、シナモン。適度なボディと切れのある酸味のバランスが良い。ピノ・ノワールのような灰の風味が上品さをだして後味は繊細なベリー系。良い。
オススメ度:3/5
生産者: I Giusti & Zanza
ワイン名: Belcore
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:サンジョヴェーゼ、メルロー
ヴィンテージ:2011
価格帯: 2,500〜3,000円
テースティング日:2015年11月15日
コメント: I Giusti & Zanzaはイタリアトスカーナ州の生産者。このワインはサンジョヴェーゼとメルローを混ぜて作っている。最近良く見る組み合わせ。サンジョヴェーゼの比率が80%だがメルローが全面に出ている。果実味の凝縮系のワインだが複雑な立体感と少し透明感があって美味しい。
オススメ度:3/5
生産者: La Spinetta
ワイン名: Sassontino
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種:サンジョヴェーゼ
ヴィンテージ:2004
価格帯: 7,000〜8,000円
テースティング日:2015年12月3日
コメント: イタリアピエモンテ州のバルバレスコの超有名生産者ラ・スピネッタがトスカーナで作るワイン。濃い目。まろやかなタンニンと酸味があり上品な印象。
オススメ度:3/5
生産者: La Ciarliana
ワイン名: Vino Nobile di Montepulciano
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョヴェーゼ
ヴィンテージ: 2013
価格帯: 14ユーロ
テースティング日:2017年5月7日
コメント:La Chiarlianaはイタリア、トスカーナ州の生産者。香りは紫の香り、華やかで黒ベリー、ハーブ系。コクが有り酸味がすっとしておりタンニンが下に残る。良い@現地にて。日本未入荷。
オススメ度:3/5
生産者: Teruzzi&Puthod
ワイン名: Vernaccia di San Gimignano
タイプ:白
産地:イタリア、トスカーナ
品種: ヴェルナッチャ
ヴィンテージ: 2015
価格帯: 2,000-3,000円
テースティング日:2017年7月4日
コメント: Teruzzi&Puthodはイタリア、トスカーナの白ブドウ、ヴェルナッチャの使い手。柑橘系のコクと苦味、オイリーさも少しあるミディアムボディ。ヴェルナッチャの特徴なのかアーモンドの白い部分を感じる。はちみつ、みかんの香り。
オススメ度:3/5
生産者: Montevertine
ワイン名: Le Pergole Torte
タイプ:赤
産地:イタリア、トスカーナ
品種: サンジョベーゼ
ヴィンテージ: 2011
価格帯: 10000-15000円
テースティング日:2015年12月3日
コメント: イタリア、トスカーナの所謂スーパートスカンの生産者で毎年女性が変わるので有名なモンテヴェルティーネ。初日は明らかに硬い。翌日から一気に開きだしふくよかさがでており、ラベルの通り女性的な果実味と透明感。飲み頃は2025年以降か。写真は2015年のラベル。
オススメ度:3/5
生産者:Chiarli
ワイン名: Lambursco Vigneto Ciardini
タイプ:スパークリング
産地:イタリア、エミリア・ロマーニャ
品種: ランブルスコ
ヴィンテージ:NV
価格帯: 2,000〜2,500円
テースティング日:2015年8月29日
コメント:キアルリはイタリア・エミリア・ロマーニャ州の生産者でランブルスコの概念を覆すほどの素晴らしい生産者。鮮度を保つため基本的にオーダが入ってから瓶詰めをしているこだわりよう。このワインはフレッシュ。ドライな印象だが厚み、黒ベリーの果実味とバランスが良い。
オススメ度:3/5
生産者:Rotari
ワイン名: Brut
タイプ:スパークリング
産地:イタリア、ヴェネト
品種: シャルドネ
ヴィンテージ:NV
価格帯: 1,500〜2,000円
テースティング日:2015年10月17日 コメント:ロータリはコスパが良いと有名なヴェネトの生産者。強い個性はないが飲みやすい。黄色い果実系、りんごの酸味、トースト香。
オススメ度:3/5
生産者: Il Carpino
ワイン名: Vigna Runc Friulano
タイプ:白
産地:イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア
品種:フリウラーノ
ヴィンテージ:2018
価格帯: 2,000〜3,000円
テースティング日:2020年1月2日
コメント: イル・カルピノはイタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアの生産者。ヴィーニ・ルンクシリーズはフレッシュが信条なのでステンレスのみ使用。フリウラーノ地品種。このワインは香りは控えめだがバランスとミネラル感が良い。少し冷やして夏に飲むのも良い。@現地にて。日本未入荷。